循環器内科

 当科では主に心臓疾患、血管疾患の日常診療を行っております。
一般的な検査として、採血、心電図、胸部レントゲンを行いますが、必要に応じて心エコー図、ホルター心電図を行います。

 狭心症が疑われる場合には運動負荷心電図や多列型造影CT検査などが当院では施行可能です。
これらの検査で冠動脈狭窄や虚血が疑われた場合、カテーテルを用いた冠動脈造影(いわゆる心カテーテル検査)をお勧めします。

写真1 多列型造影CT 写真2 心カテーテル検査

 心臓弁膜症や心臓内血栓による脳梗塞が疑われる場合には、心臓を食道の方向から見る経食道エコーを行っています。
 平成26年1月以降、当院ではカテーテル検査・治療、ペースメーカー治療等が施行困難な状況であり、これらの適応の可能性があると思われる患者様においては、対応可能施設の受診をすすめさせていただき、紹介受診していただきます。

血管疾患について

 閉塞性動脈硬化症については血管エコーを多列型CT(造影剤が使用できない場合には非造影MRI)を用いてカテーテルを用いずに閉塞部位を診断することが可能となっています。
 カテーテル検査・治療に関しましては、対応可能な施設の受診をすすめさせていただき、紹介受診していただきます。

心臓リハビリテーションについて

 平成26年7月より心臓リハビリテーションを開始しました。
 心臓リハビリテーションは、心臓病(心不全・心筋梗塞・狭心症・弁膜症)、大血管疾患(大動脈瘤・大動脈解離・解離性大動脈瘤)、心血管疾患の術後の患者様に対して、医師・看護師・理学療法士等のスタッフが連携し、運動や生活習慣の見直しを行うことで、安全にその動きを回復させ、心臓血管疾患の再発を予防するものです。
 当院では心肺運動負荷試験(CPX)にて患者さんごとに適した運動療法(運動処方)に基づいて行っています。

診療担当医

医師

森本 順子(もりもと じゅんこ)

補職名 医長
経歴 和歌山県立医科大学卒
認定資格

医学博士
日本循環器学会循環器専門医
日本超音波医学会超音波専門医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会JMECCインストラクター 
日本救急医学会ICLSインストラクター
日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士

専門分野 循環器内科

疋田 稜(ひきだ りょう)

補職名 医員
経歴 和歌山県立医科大学卒
和歌山県立医科大学附属病院勤務
橋本市民病院勤務
認定資格

日本内科学会認定内科医

専門分野 循環器内科

野尻 庸功(のじり つねのり)

補職名 非常勤医師
経歴 和歌山県立医科大学卒
認定資格 日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
専門分野 循環器内科

田中 篤(たなか あつし)

補職名 非常勤医師(和歌山県立医科大学 循環器内科 教授)
経歴 大阪市立大学医学部卒
認定資格 医学博士
日本循環器学会認定循環器専門医
専門分野 循環器内科

中村 信男(なかむら のぶお)

補職名 非常勤医師
経歴 和歌山県立医科大学卒
認定資格 医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本高血圧学会認定高血圧専門医・指導医
日本医師会認定産業医
医師臨床研修指導医
専門分野 心臓血管病・高血圧・生活習慣病