当科は消化器外科を中心に内視鏡外科、一般外科を担当しています。
日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医などの資格を有する常勤医師2名で診療を行っています。
いずれも和歌山県立医科大学第2外科(消化器外科・内分泌・小児外科)に所属しています。
消化器疾患を中心に胆石病、鼠径ヘルニア、痔疾患、甲状腺・乳腺疾患なども含めた広い領域で標準的な外科治療を行っています。特に我が国で多い胃癌、大腸癌についてはガイドラインに則って手術をしないでも治る癌に対しては内視鏡による治療を行い、腹腔鏡手術も積極的に導入しています。
癌治療は外科治療、内視鏡治療、化学療法、放射線治療、緩和ケアなど多岐にわたりますが、各診療科と連携して個別化治療を行い、患者さん中心の医療、安全で質の高い癌医療を提供できるように努めています。
手術日は火曜と木曜です。当院の地域性から高齢者の手術症例も多いのですが、十分に術前評価を行った上で外科治療を行っています。
検査は月曜・水曜・金曜に胃カメラや大腸内視鏡検査、内視鏡的ポリープ切除術なども行っています。
胆石に行われる腹腔鏡下胆嚢摘出術は小さな傷で痛みが少なく、術後の回復も早く癒着も少ないため、現在、世界で一番症例数の多い標準的な手術になっています。
当科では、大腸癌や胃癌に対しても根治性を確保した上で、積極的に腹腔鏡下手術を行っています。腹腔鏡下手術は、通常の手術に比べて内視鏡外科手術特有の技術と経験が必要ですが、当科では腹腔鏡手術に精通したスタッフが手術を行っています。
ジオンという薬を「脱出を伴う内痔核」に直接注射する治療です。痔に流れ込む血液の量を減らして、痔を硬直・縮小させ、痔を粘膜に癒着・固定させます。痔核を切り取る手術と違い、痔核の痛みを感じない部分に注射するので、傷口が痛んだり出血することがほとんどなく、しかも従来の痔を切り取る手術に匹敵するような成績が得られています。治療は局所麻酔で行い、入院期間は2~3日です。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総手術件数 |
240 |
161 |
192 |
186 |
190 |
190 |
121 | 103 | 82 |
全身麻酔 |
163 |
94 |
119 |
125 |
141 |
120 |
68 | 51 | 47 |
脊椎麻酔 |
28 |
34 |
28 |
38 |
37 |
57 |
35 | 29 | 26 |
局所麻酔 |
49 |
33 |
42 |
24 |
12 |
13 |
18 | 23 | 9 |
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胃癌 |
10 |
11 |
6 |
10 |
12 |
8 |
9 | 5 | 4 |
結腸癌 |
25 |
14 |
13 |
17 |
12 |
13 |
14 | 5 | 5 |
直腸癌 |
13 |
4 |
6 |
5 |
4 |
4 |
6 | 4 | 6 |
痔核・痔瘻等 |
24 |
29 |
31 |
30 |
29 |
46 |
19 | 12 | 6 |
原発性肝癌 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 0 | 0 |
転移性肝癌 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 | 0 | 0 |
胆石症 |
40 |
24 |
25 |
29 |
49 |
25 |
3 | 15 | 15 |
膵癌 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 | 1 | 0 |
胆道癌 |
7 |
1 |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 | 0 | 0 |
補職名 | 副院長 医療安全管理部長 診療部長 |
---|---|
経歴 | 和歌山県立医科大学卒 |
認定資格 | 日本外科学会認定外科専門医 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医 日本消化器病学会専門医 |
専門分野 | 消化器外科一般・鏡視下手術 内視鏡検査・肛門疾患 |
補職名 | 感染制御部長 |
---|---|
経歴 | 和歌山県立医科大学卒 和歌山県立医科大学附属病院勤務 |
認定資格 | 医学博士 日本外科学会指導医・専門医 日本消化器外科学会指導医・専門医 日本消化器病学会指導医・専門医 日本消化器内視鏡学会指導医・専門医 |
専門分野 | 消化器外科一般 内視鏡検査・肛門疾患 |